どうもコミーです!
今日は、起業したいんだけど何から始めたら良いかわかりませんって方に同じく起業を目指す私がどんなことから行動しているかをお伝えしたいと思います。
起業経験者に会って話を聞く
え?そんなこと?でもこれめちゃくちゃ大事です。なぜなら、本当に色々なヒントをもらえるから。
私自身、Web業界で起業したいと何となく思っていた中で最初はWebデザイナーになろうと思っていたんです。
そこでWebの仕事を生業としている旧友に会いに行きました。そこで色々話を聞いてもらってWebデザイナーになりたいことを伝えると、正直年齢的にこれからWebデザイナーを目指すのは厳しいということ、それよりも今まで自分が培ってきたスキルとWebの仕事の掛け合わせで何か別の職種もあるのでは?とヒントをもらったんです。
私が培ってきたスキルといえば営業のスキルです。営業という仕事柄、クライアントとコミュニケーションを取って仕事を進めることには自信があったので、そのスキルとWebの仕事を掛け合わせて考えた結果、WebディレクターやWebコンサルティングのような職種が自分には合っているのではないかというとこに行きつきました。
すごくしっくりきました。
まったく未経験なことに挑むよりも自分の強みを生かしながら新たな業種に挑めるということに気づけたのは、その旧友に会っていなければ気づいていなかったと思います。
その他にも、フリーランスになってからの生活のことやお金周りのことなど、聞いていて新鮮で面白かったです。
まずは起業経験のある人に会って相談してみましょう!
お金の勉強をする
先ほどとは毛色の違う話になります。
急にお金の話?って思うかもしれませんが起業への不安の大半はお金の不安じゃないでしょうか?私はそうでした。なので、本屋さんに行って何かお金にまつわる本がないか探していたらめっちゃいい本に出会いました!
お金の大学

めっちゃわかりやすいネーミング(笑)そして中身がめちゃくちゃわかりやすい!図解入りだし、内容も専門用語などなくわかりやすく解説してくれています。詳しい解説はここではいたしませんが、この本を読んで私が早速実施したことがあります。
- 格安SIMに乗り換えた
- 保険の見直し
この二つです。まずはこれまで15年近く使ってきた携帯会社から格安SIMに乗り換えました。
今まで使っていたスマホにSIMを変えただけで使い勝手は今までと何も変わっていません。電波が悪いってこともなく、普通に今まで通り使えます。
なのに料金が月額で10,000円ほど下がりました。「こんなに下がるの!」って思わず口にしてしまいましたね。次に保険の見直しを行い、こちらでも月額10,000円ほど削減できました。
結局、格安SIMと保険の見直しだけで月に2万円も固定費を下げることができたのです。
これを一旦は貯金に回しました。起業した後もすぐには収入も増えないと思いますのでその時に食いっぱぐれないように、リスクヘッジのお金にしたいと思います。
まとめ
今日は起業に向けて私が行動したことを一部ご紹介しました。また、こんなことやっているよっていうことがあれば記事を書いていこうと思います。
それでは!また明日。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
わたしを応援してくださる方は下のバナーをクリックしてください!
コメント